2023年8月29日
2023年度より、子どものWEBストレスチェックは、学校保健安全法の健康観察、健康相談、保健指導の枠組みの中で、各学校の教育活動として行います。
一方、千葉大学子どものこころの発達教育研究センターで行う研究としては、千葉大学大学院医学研究院倫理審査委員会の承認を得て、WEBストレスチェックの結果の解析をさせていただく形といたしました。
児童生徒・保護者の方におかれましては、研究に情報などを利用してほしくない場合、情報公開文書をご覧いただき、千葉大学子どものこころの発達教育研究センターのメールアドレス(
chibarccmd@ML.chiba-u.jp)まで、児童生徒氏名・学校名・学年・クラス・ご連絡先のご記載の上、ご遠慮なく、お申し出くださいますように、どうぞよろしくお願い申し上げます。
その他詳細につきましても,千葉大学子どものこころの発達教育研究センターの子どものストレスチェックのWEBサイト(
https://www.m.chiba-u.ac.jp/class/rccmd/StressCheck/)でご案内していますので、ご一読いただきますれば、幸いです。
将来的な子どものメンタルヘルス向上のための研究へのご理解とご協力の段、どうぞよろしくお願い申し上げます。
情報公開についてはこちらをご確認ください。
★保護者ページは
こちらです。
【メール送付例】
千葉大学子どものこころの発達教育研究センター 清水栄司
2023年8月23日
【上部メニューの変更】
「千葉県立高校生と保護者の方へ」ー>「生徒の皆様へ」「保護者の方へ」に分けて、4つから5つに変更しました。
サブメニューは、それぞれ
「生徒の皆様へ」
- 千葉県立高校生への説明書
- 児童への説明書
- 5分間こころの健康エクササイズ
- ぽじれんここれんワークシート
- ストレスチェックアドバイスシート
「保護者の方へ」
- 2023年度からの説明書(新)
- 2022年度までの登録画面手順(旧)
- 2022年度までの説明書(旧)
としています。
また、「ダウンロード」のサブメニューに「2023年度質問項目一覧」を追加し、添付PDFファイルへのリンクにしました。
千葉大学子どものこころの発達教育研究センター 清水栄司
〒260-8670 千葉市中央区亥鼻1-8-1
千葉大学子どものこころの発達教育研究センター
清水栄司(chibarccmd@ML.chiba-u.jp)