日和佐准教授の研究テーマ1がん抑制遺伝子p53を制御するシグナル伝達機構
がん抑制遺伝子p53はがん細胞において最も高頻度に変異している遺伝子であり、発がん過程において重要な役割を担っているのみならず、アポトーシス、老化、DNA修復、血管新生等にも関与しています。
しかしながら、これまでの膨大な研究にもかかわらず、p53を介するシグナル伝達経路には未知の部分が多いのが現状です。
当研究室ではDNA傷害や活性酸素によるp53の活性化機構、及びリン酸化、アセチル化等の翻訳後修飾によるp53転写活性の調節機構について、遺伝子の点変異体作製、遺伝子組替えと導入、レポーターアッセイ、リアルタイムPCR、クロマチン免疫沈降、EMSA等、最新の分子生物学的手法を用いて解明を目ざしています。
日和佐准教授の研究テーマ2各種疾患抗体マーカーの探索
がんや自己免疫疾患では自己抗体が出現することが知られていますが、それ以外の各種疾患についても特異的な自己抗体が存在することはあまり知られていません。私達は動脈硬化を中心とするさまざまな疾患について抗体マーカーを網羅的に探索しています。