千葉大学大学院医学研究院泌尿器科学・千葉大学医学部附属病院泌尿器科
English サイトマップ HOME
入局・研修をご希望の方 泌尿器科学教室について 患者様用当科診療案内
入局・研修をご希望の方
泌尿器科学教室について
患者様用当科診療案内
共通メニュー
HOME > 患者様用当科診療案内 > 泌尿器科の疾患 > 尿路結石症について
尿路結石症について
上部尿路結石(腎、尿管結石)は、第2次世界大戦後に増加し、生活習慣の変化との関連が知られています。尿路結石の罹患率は人口10万人あたり92.5と高く、そのうち蓚酸カルシウム結石は約80%を占めます。また、尿路結石は極めて再発率が高い疾患として知られ、かつ、結石患者は40歳以上の男性に多いことが知られており、いわゆる働き盛りに罹患することが多く、この疾患による社会的損失を減らすために、その予防及び、治療はきわめて重要です。戦後、摂取量は増えたものとして、動物性蛋白、脂肪が知られますが、これらの摂取量の増加と結石の増加率がほぼパラレルであることに注目し、食事と結石に関する研究をすすめ、かつその再発を抑える食事療法の指導を積極的に行っています。

Masai M et al. BJU 1995; 76: 692-6

年度

2005

2006

2007

経尿道的尿管結石砕石術

539 492

447

経皮的腎結石砕石術

51 41 71

体外衝撃波結石破砕術

3618

3604

3604


また、体外衝撃波結石破砕術、経尿道的尿管結石砕石術、経皮的腎結石砕石術を組み合わせ、効果的な砕石を行っています。上の表が最近3年間の千葉大及びその関連施設で行った結石治療の手術件数です。これをみても、結石患者の数の多さが窺えます。

体外衝撃波結石粉砕装置


一つ前のページへ戻る このページの先頭へ HOMEに戻る
copyright(C). Department of Urology. Graduate School of Medicine. Chiba University. All Rights Reserved.