窓口で直接申し込む場合
医学部大学院学務係の窓口へお越しください。
- 窓口で 「証明書交付願」 に必要事項を記入し,ご提出ください。
- 証明書を受取る際は, 身分証明書 (注1)をご提示ください。
- 後日,証明書を受取りに来られない場合は, 返信用封筒と切手 (注2)をご用意ください。
- 証明書を代理人が受取る場合は,委任状 (注3)をご持参ください。
その際,代理人の 身分証明書 (注1)も提示していただきます。
郵送で申し込む場合
下記の書類を,医学部大学院学務係宛にご送付ください。
- 身分証明書の写し (注1)
- 返信用封筒と切手 (注2)
- 「証明書交付願」 (PDF形式) (DOC形式) を印刷し,必要事項を記入したもの。
印刷ができない方は,以下の事項を紙に書いて同封してください。
- 氏名・・・フリガナも書いてください。英文はローマ字表記も併記してください。
- 生年月日
- 本籍地(都道府県名のみ)
- 入学年と卒業(修了)年
- 証明書の種類と部数
- 提出先と使用目的
- 連絡先(昼間連絡が可能な電話番号,メールアドレス)
- 注1
- 身分証明書・・・免許証,健康保険証,パスポート,外国人登録証等
- 注2
- 返信用封筒・切手・・・証明書の部数によって,以下のとおり
| 1通 | 2通 | 3通 | 4~5通 | 6~9通 |
封筒の大きさ |
長形3号 |
長形3号 |
長形3号 |
長形3号 |
角型2号 |
和文証明書 |
84円 |
84円 |
94円 |
94円 |
140円 |
英文証明書 |
94円 |
94円 |
140円 |
140円 |
※要相談 |
※ 至急の場合は上記の金額に速達料金(290円)を追加してください。
- 注3
- 委任状(書式任意)…本人が,代理人に受取りを委任する旨を書いたもの。
例)私(本人氏名)は(代理人氏名)を代理人と定め,○○証明書の受取りの権限を
委任します。日付,住所,電話番号,氏名,捺印
- 注4
- 証明書の発行に要する日数
和文証明書・・・申込後,土日祝日を含まず3日程度
英文証明書・・・申込後,土日祝日を含まず10日程度
注意事項
電話,メールでのお申込みは受付けておりません。
証明書の発行手数料はかかりませんが,郵送料の負担・立替えはしておりませんのでご了承ください。
お問い合わせ・お申込先
- 電話
- 043-226-2009
- FAX
- 043-226-2502
- E-mail
- sah5234〈アットマーク〉office.chiba-u.jp
【アットマークは@にかえてください。】
- 郵便
- 〒260-8670 千葉大学医学部 大学院学務係まで(住所は不要です)