千葉大学 メンタル・サポート医療人とプロの連携養成 Mental Health Excelsior Program/文部科学省 課題解決型高度医療人材養成プログラム(精神関連領域)


  (2018~2022年度)
  ◎2023年度以降募集はこちら

活動記録

メンタルサポート医療人とプロの連携養成フォーラムを開催しました

2023/02

2023年2月5日(日)、文部科学省「課題解決型高度医療人材養成プログラム(精神関連領域)」メンタル・サポート医療人とプロの連携養成公開フォーラムを、ZOOMによるオンラインで開催いたしました。
特別講演では、国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センターセンター長・久我弘典先生に『認知行動療法の現在と今後の普及に向けた展望』について、オンラインで講演をしていただきました。
2022年度『メンタルサポート医療人とプロの連携養成コース』第4期生29名、『CBTラーニング』第2期生9名の修了証書授与式、ならびに、修了生の発表とトークセッションが行われました。

日時:2023年2月5日(日)14:30~17:00
場所:ZOOMによるオンライン開催
【修了生発表&トークセッション】
歯科医師:植木 弘子  薬剤師:廣瀬 素久  保健師:河崎 智子  作業療法士:勝嶋 雅之
【特別講演】『認知行動療法の現在と今後の普及に向けた展望』
演者:久我 弘典(国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センターセンター長)


メンタルサポート医療人とプロの連携養成フォーラムを開催しました

2022/02

2022年2月6日(日)、文部科学省「課題解決型高度医療人材養成プログラム(精神関連領域)」メンタル・サポート医療人とプロの連携養成公開フォーラムを、ZOOMによるオンラインで開催しました。
特別講演では、秋田大学大学院医学系研究科精神科学講座・三島和夫先生に『不眠医療の最前線~“不眠が治る”とは何か?~』について、オンラインで講演をしていただきました。
2021年度『メンタルサポート医療人とプロの連携養成コース』第3期生28名、『CBTラーニング』第1期生13名の修了証書授与式と、修了生のスピーチおよび特任研究員による発表が行われました。

日時:2022年2月6日(日)14:30~17:00
場所:ZOOMによるオンライン開催
【修了生スピーチ】
公認心理師:草野 優子  歯科医師:島田 淳
【特任研究員発表】
公認心理師:奥田 朋子  保健師:河崎 智子  医師:佐藤 恵里
【特別講演】『不眠医療の最前線~“不眠が治る”とは何か?~』
演者:三島 和夫(秋田大学大学院医学系研究科精神科学講座教授)


メンタルサポート医療人とプロの連携養成フォーラムを開催しました

2021/02

2021年2月11日(木・祝)、新型コロナウイルス感染防止対策を遵守し、文部科学省「課題解決型高度医療人材養成プログラム(精神関連領域)」メンタル・サポート医療人とプロの連携養成 公開フォーラムを、千葉大学亥鼻キャンパス医学部第一講義室と、ZOOMによるオンラインで開催しました。
特別講演では、同志社大学心理学部教授・石川信一先生に『子どもの不安に対する認知行動療法』について、オンラインで講演をしていただきました。

2020年度『メンタルサポート医療人とプロの連携養成コース』第2期生28名の修了証書授与式が行われ、第2期修了生のスピーチおよび特任研究員による発表が行われました。

日時:2021年2月11日(祝)14:30~17:00
場所:千葉大学亥鼻キャンパス 医学部本館1階 第1講義室
【修了生スピーチ】
公認心理師:池田 直矢  歯科医師:仙名 智弘
【特任研究員発表】
公認心理師:奥田 朋子  薬剤師:八木 三千代  保健師:河崎 智子  医師:佐藤 恵里
【特別講演】『子どもの不安に対する認知行動療法』
演者:石川 信一(同志社大学心理学部教授)






メンタルサポート医療人とプロの連携養成フォーラムを開催しました

2020/02

2020年2月16日(日)、千葉大学亥鼻キャンパスにて、文部科学省「課題解決型高度医療人材養成プログラム(精神関連領域)」メンタル・サポート医療人とプロの連携養成 公開フォーラムを開催しました。
東邦大学医療センター佐倉病院メンタルヘルスクリニックの桂川修一先生による記念講演と、『メンタルサポート医療人とプロの連携養成コース』第1期修了生への修了証授与式、第1期修了生のスピーチおよび特任研究員による発表が行われました。

日時:2020年2月16日(日) 14:00~17:00
場所:千葉大学亥鼻キャンパス 医学部本館1階 第1講義室
記念講演 『職場のメンタルヘルス対策の動向―昨今のトピックスに関連してー』
演者:桂川 修一(東邦大学医療センター佐倉病院メンタルヘルスクリニック)
座長:白山 幸彦(帝京大学ちば総合医療センター精神神経科学)


メンタルサポート医療人とプロの連携養成フォーラムを開催しました

2019/12

2019年12月11日(水)、千葉大学亥鼻キャンパスにて、文部科学省「課題解決型高度医療人材養成プログラム(精神関連領域)」メンタル・サポート医療人とプロの連携養成 フォーラムを開催しました。
社交不安症の維持メカニズムを説明する「認知モデル」を提唱し、このモデルに基づく認知療法を開発したClarkとともに、Oxford大学で社交不安症の研究と治療に携わってきたThew博士によるワークショップが行われ、社交不安症に特化した認知モデルおよび主要な認知療法の技法を紹介していただきました。

日時:2019年12月11日(水) 10:00~15:30
場所:千葉大学亥鼻キャンパス 薬学部医薬系総合研究棟Ⅱ地下1階・大会議室
講師:Dr. Graham Thew (Senior Academic Clinical Psychologist)
座長:吉永尚紀 (宮崎大学テニュアトラック推進機構・講師)


メンタルサポート医療人とプロの連携養成フォーラムを開催しました

2019/09

2019年9月4日(水)、千葉大学亥鼻キャンパスにて、文部科学省「課題解決型高度医療人材養成プログラム(精神関連領域)」メンタル・サポート医療人とプロの連携養成 フォーラムを開催いたしました。
フォーラムのテーマ『心理学・精神科学の文理横断橋渡し研究について』をもとに、千葉大学の各専門分野の5名の先生方に講演をしていただきました。
また、東京大学大学院総合文化研究科の教授であります、丹野義彦先生を迎え、『公認心理師の時代がやってきた』というタイトルで講演をしていただきました。

日時:2019年9月4日(水) 15:00~17:00
場所:千葉大学亥鼻キャンパス 医学部本館1階 第2講義室
座長:丹野義彦(東京大学大学院総合文化研究科 教授)・清水栄司(千葉大学大学院医学研究院 教授)


2018年採択 課題解決型高度医療人材養成プログラム(精神関連領域)の意見交換会が開催されました

2019/08

課題解決型高度医療人材養成プログラム(精神関連領域)の意見交換会が開催されました。

日時:2019年8月24日(土)13:30~17:30
場所:TKP ガーデンシティ竹橋 カンファレンスルーム 2B

【プログラム】
第1部 課題解決型プログラム紹介、意見交換(座長 笠井清登先生)

13:30-13:50 東京大学 笠井清登先生 職域・地域架橋型ー価値に基づく支援者育成
13:50-14:10 筑波大学 新井哲明先生  精神科多職種連携治療・ケアを担う人材育成
14:10-14:30 千葉大学 清水栄司    メンタル・サポート医療人とプロの連携養成
14:30-14:50 京都大学 十一元三先生 発達症への介入による国民的健康課題の解決
14:50-15:20 意見交換 指定発言
慶応義塾大学 三村將先生(高齢者)
広島大学 岡本泰昌先生(うつ、不安)
東京大学 金生由紀子先生(発達)
15:20-15:30 休憩 ------------

第2部 多職種協働スタッフ教育のあり方 (座長 群馬大学 福田正人先生)
15:30-16:10 北海道大学 久住一郎先生 デイケアにおけるクリニカルパスの導入、多職種協働
16:10-16:20 意見交換
16:20-16:30 休憩 ------------

第3部 特別講演 (座長 名古屋市立大学 明智龍男先生)
16:30-17:30 兵庫県こころのケアセンター 亀岡智美先生 トラウマインフォームドケア
  

  


メンタルサポート医療人とプロの連携養成キックオフフォーラムを開催しました

2019/02

2019年2月に、文部科学省「課題解決型高度医療人材養成プログラム」メンタル・サポート医療人とプロの連携養成 キックオフ・フォーラムを開催しました。

2019年2月8日(金)京成ホテルミラマーレ
2019年2月20日(水)京成ホテルミラマーレ


2019年2月27日(水)千葉大学医学部