大学院教育

大学院生募集

本研究室では、大学院生(修士・博士課程)を募集しています。
興味のある方は、下記連絡先またはメールにてお問い合わせください。
ご興味と本研究室で行うことが一致する必要もありますので、大学院受験前には必ず見学にいらして下さい。
尚、受験資格、入試科目、学生募集要項の請求 などにつきましては、千葉大学大学院医学研究院・医学部 (医学薬学府) 大学院入学案内のページをご覧ください。

お問い合わせ先 〒260-8670 千葉市中央区亥鼻1-8-1
千葉大学大学院医学研究院認知行動生理学(旧 神経情報統合生理学)
TEL:043-226-2027(受付)/FAX:043-226-2028
E-mail:neurophys1@ML.chiba-u.jp

大学院教育

大学院医学薬学府(先端生命科学専攻、神経科学分野、認知行動生理学)の教育担当として、大学院生の指導を、実際の研究活動を通じて行う。
大講座制では、神経科学研究部門・高次脳機能学講座にあたる。

修士課程(医科学専攻) 【出願資格審査は例年7月】

医学部以外の卒業者(たとえば、臨床心理士、臨床検査技師、放射線技師、理学療法士、作業療法士、精神保健福祉士、看護師、薬剤師など、臨床での仕事を考えている人や生命科学(ライフサイエンス)研究者として基礎での仕事を考えている人)の神経生理学、認知行動医学、脳科学などの分野の医科学専攻教育を担当する。

4年博士課程 【出願資格審査は例年7月と12月】

大学院医学薬学府(先端生命科学専攻、神経科学分野、認知行動生理学)の教育担当として、高次脳機能学を、臨床医学への応用も視野に入れて発展できる医学研究者の育成を実際の研究活動を通じて行う。


卒前教育

医学部学生が、神経系の正常生理機能とその測定方法を理解することができる講義と実習

横の連携
(神経生理学の医学における位置づけ)
基礎医学各講座の先生方との連携
縦の連携
(臨床医学への橋渡し)
病態、疾患の理解につながる礎石つくりを念頭に、臨床医学各講座の先生方との連携
脳とこころの科学研究お役立ち情報

脳科学研究を志す方にお役に立つリンク集です。リンク先サイトの特色も一緒にご紹介しています。