お知らせNews

2025年9月17日
呼吸器内科と集中治療部が連携を結び、合同のプログラムを創設しました

2025年8月1日
【論文掲載】大学院生稲崎稔明の症例報告「Tumor rupture-induced pleural empyema with a bronchopleural fistula treated with bronchial occlusion using an endobronchial watanabe spigot: A case report.」がRespiratory Endoscopyに掲載されました。

2025年6月11日
【論文掲載】大学院生勝又萌の原著論文「Peptidylarginine deiminase 4 deficiency suppresses neutrophil extracellular trap formation and ameliorates elastase-induced emphysema in mouse lung.」がInternational journal of molecular sciencesに掲載されました。

2025年6月1日
【論文掲載】大学院生高木賢人の原著論文「Lenvatinib for patients with previously treated advanced thymic carcinoma in real-world settings.」がEuropean Society for Medical Oncologyに掲載されました。

2025年5月30日
【論文掲載】大学院生齋藤幹人の原著論文「A retrospective study on the prognosis of patients with small cell lung cancer with or without interstitial pneumonia treated with postoperative chemotherapy.」がJournal of thoracic diseaseに掲載されました。

2025年5月30日
【論文掲載】大学院生塩谷優の原著論文「Impact of storage conditions on bronchoalveolar lavage fluid analysis: A human study.」がDiagnostics (Basel, Switzerland) に掲載されました。

2025年4月21日
【論文掲載】大学院生川目千晶の原著論文「The use of graphical lung sound visualizations in medical education: an evaluation of its impact on clinical clerkship.」がBMC medical educationに掲載されました。

2025年4月7日
【論文掲載】竹田健一郎医師の論文(総説)「Hemoglobinopathy as a rare differential disease for low oxygen saturation by pulse oximetry: A case report and literature review.」がInternal medicine.に掲載されました。

2025年4月1日
【論文掲載】大学院生小野真裕美の症例報告「Interstitial lung disease in lysinuric protein intolerance diagnosed by a transbronchial lung cryobiopsy.」がInternal medicine.に掲載されました。

2025年4月1日
【論文掲載】大学院生佐久間俊紀が症例報告「Pulmonary arteriovenous malformation diagnosed by recurrent hemothorax - A case report.」がRespiratory medicine case reportsに掲載されました。

2025年1月22日
【論文掲載】池田英樹日本学術振興会特別研究員(PD)の論文「Immune evasion through mitochondrial transfer in the tumour microenvironment.」が「Nature」に掲載され、本学HPニュースリリースにて紹介されました。

ピックアップPick up

先輩からのメッセージ

当科では診療、研究だけでなく、医学生・初期研修医・専攻医・大学院生それぞれの教育にも力を入れています。
教えるのが好きな先生が多いので、呼吸器疾患に限らずわからないことがあったら身近にいる医局員にどんどん聞いて下さい。

 2024logo.jpeg

 

留学だより

研究留学先はアメリカ国立衛生研究所、ネブラスカ州立大学医療センター、コ
ロラド大学、ウィスコンシン大学、イリノイ大学シカゴ校、カリフォルニア大学
ロサンゼルス校、フランス国立肺高血圧センター、バンダービルト大学、アムス
テルダム大学医療センター、カナダラバル大学など。帰国後も各施設との研究連
携が続いています。

ネブラスカ州立大学医療センター

ネブラスカ州立大学医療センター

ウィスコンシン大学

ウィスコンシン大学