千葉大学大学院医学研究院
呼吸器内科学
千葉大学病院
呼吸器内科
千葉大学呼吸器内科では、呼吸器に関する疾患を幅広く診療し、いくつかのテーマについて重点的に臨床研究・基礎研究を行っています。外来診療、病棟診療では以下のような特徴があります。
外来診療
近年増加傾向にある呼吸器内科領域の診療を広く行っています。肺炎などの肺感染症、気管支喘息などのアレルギー免疫疾患、慢性閉塞性肺疾患などの慢性呼吸不全、肺線維症・過敏性肺炎などの間質性肺炎、肺高血圧症などの肺循環障害を来す疾患、睡眠時無呼吸症候群、肺がんなど、幅広く呼吸器に関係する病気の診断と治療を担当しています。現時点での医療では完治は望めない疾患は多いのですが、専門家として可能なかぎり解決の路を示すように努力しております。
主な診療内容
化学療法、放射線治療、化学放射線療法、分子標的薬剤を用いた治療など、国内外のガイドラインに沿った標準治療を高い精度で行っています。新しい治療法の開発のため全国規模の臨床試験にも参加しています。
2016年10月より肺高血圧症センターが正式に発足いたしました。よりよい肺高血圧症診療を提供できるよう努めて参りたいと思います。
呼吸器内科外来 (新外来棟2階 2Gブース)で週4日(月、火、水、木曜)肺高血圧症外来を開設しております。詳細につきましては上記リンクをご覧ください。
肺高血圧症とはどういう疾患か、治療の流れなどについて解説しています。
治療:選択的肺血管拡張薬 (準備中)
治療:手術療法(準備中)
治療:カテーテル治療 (準備中)
患者会のご案内:『特定非営利法人 PAHの会/Pulmonary Hypertension Association of Japan』
特発性肺動脈性肺高血圧症(IPAH)/遺伝性肺動脈性肺高血圧症(HPAH)
肺高血圧症、慢性血栓塞栓性肺高血圧症をはじめとした難病にまつわる情報を提供しているサイトです。
『特定非営利法人 PAHの会/Pulmonary Hypertension Association of Japan』
肺高血圧症の患者さんとそのご家族が運営している患者会のサイトです。勉強会やニュースレターをはじめとした情報提供や患者さんやご家族の交流会が行われています。
COPD(慢性閉塞性肺疾患)外来を行っています(火、金曜)。
COPDは適切な診断と、合併症の管理、呼吸リハビリテーションを含めた包括的内科治療を行っています。
詳細はこちら
COPD・喘息外来を行っています(火、金曜)。
難治症例も含め重症度に応じた内科治療を行っています。
睡眠時無呼吸症候群外来を行っています(月、火、水、金曜)。
睡眠時無呼吸症候群は、夜間、一時的に呼吸が止まったり(無呼吸)弱くなったり(低呼吸)して、そのために熟眠できず、昼間に反動としての異常な眠気が出現する疾患です。日常生活や社会活動に大きな影響を与えるだけでなく、高血圧や糖尿病、果ては脳卒中や心疾患など動脈硬化性疾患の発症を高める可能性があるなど、その危険性が指摘されています。当科では専門外来を開設して診療にあたっています。
詳細はこちら
間質性肺炎外来を行っています(月、木曜)。
特発性肺線維症、膠原病に合併する間質性肺炎、特発性間質性肺炎の診断と治療を行っています。
詳細はこちら
吸入ステロイドを中心とした内科的治療
外来診療
呼吸器外来では、肺高血圧症、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、喘息、睡眠時無呼吸症候群(SAS) 、間質性肺炎(IP)、肺がんなど広く呼吸器疾患に関する診療を行っています。
診察室 | 時間 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
57番 | 午前 | 安部 光洋 | 島田 絢子 | 東海林 寛樹 | 石井 大介 | 伊狩 潤 |
午後 | ||||||
58番 | 午前 | 齋藤 合 | 岩澤 俊一郎 | 岩澤 俊一郎 | 日野 葵 | 今本 拓郎 |
午後 | ||||||
59番 | 午前 | 佐久間 典子 | 北原 慎介 | 杉浦 寿彦 | ||
午後 | ||||||
60番 | 午前 | 吉岡 慶一朗 | 鈴木 英子 | |||
午後 | ||||||
61番 | 午前 | |||||
午後 | ||||||
62番 | 午前 | 巽 浩一郎 | ||||
午後 | ||||||
63番 | 午前 | 関根 亜由美 | 越川 謙 | 川﨑 剛 | 坂尾 誠一郎 | 勝俣 雄介 |
午後 | 潤間 励子 | |||||
64番 | 午前 | 今井 俊 | 重田 文子 | 勝又 萌 | 白石 結佳 | |
午後 | ||||||
65番 | 午前 | 川目 千晶 | 岡谷 匡 | 池田 英樹 | ||
午後 | ||||||
55番 | 午前 | 心エコー | 木内 達 | 心エコー | 川﨑 剛 | |
午後 |
カンファレンス
カンファレンス名 | 時間 | 場所 |
---|---|---|
症例カンファレンス | 月曜16時~ | ひがし棟6Fカンファレンスルーム |
心臓カテーテル検査カンファレンス | 水曜13時~ | ひがし棟6Fカンファレンスルーム |
入退院カンファレンス | 水曜13時30分~ | ひがし棟6Fカンファレンスルーム 他診療科の先生方の相談症例を受け付けています (担当:津島健司) |
呼吸器内科研究カンファレンス | 水曜17時~ | 医学部呼吸器内科カンファレンスルーム |