臨床研究

ページタイトル画像

レセプトおよびDPCデータを用いた循環器疾患における医療の質の向上に資する研究

2020/01/31

患者の皆様へ

循環器内科

現在循環器内科では、既存の臨床データを用いて日本循環器学会が行う「レセプトおよびDPC(Diagnosis Procedure Combination;診断群分類)データを用いた循環器疾患における医療の質の向上に資する研究」に関する後ろ向き研究に協力しています。今後の治療に役立てることを目的に、この研究では2012年4月1日から2020年3月31日に循環器疾患で入院された患者様の診療情報などを利用させて頂きます。診療情報などがこの研究で何のために、どのように使われているのかについて詳しく知りたい方は、下記の窓口にご連絡下さい。

研究課題名

「レセプトおよびDPCデータを用いた循環器疾患における医療の質の向上に資する研究」

研究の意義・目的

循環器疾患診療実態調査施設の中からDPC参加病院を対象に、病名や診療行為の明細が含まれたDPCデータを集め、データベースを作成します。得られたデータに基づいて、医療の質を向上するのに必要な情報を循環器学会員へ発信し、循環器診療の質を向上させるための基本的な資料とすることを目的としています。

研究の方法

この研究は、厚生労働省・文部科学省の「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」を守り、倫理委員会の承認のもとに実施されます。使用するデータベースは匿名化処理がされており、個人情報が提供されることはなく、個人情報を扱うことはいたしません。したがって対象者の方の個人情報が漏れることはありません。研究結果は個人が特定できない形式で学会等に発表されます。収集する項目は、性別・入院時年齢、入院時診断名・入院時併存症病名・入院後合併症病名とそれらのICD-10コード,手術処置名、実施日、使用された薬剤・医療材料,在院日数,退院時転帰,費用情報です。さらに詳細な項目内容についてご質問があれば、下記までご連絡ください。

個人情報の取り扱いについて

本研究で得られた個人情報は、匿名化して管理し外部に洩れることのないように厳重に管理します。研究成果の発表にあたっては、患者さんの氏名などは一切公表しないこととします。データ等は、千葉大学医学部附属病院検査部解析室の鍵のかかる保管庫で保管します。

外部への試料・情報の提供

収集した元データは国立循環器病研究センター循環器病統合情報センターに、匿名化の上でCD-Rに記録し、郵送されます。その後厳重な管理のもと保存されます。

研究組織

主任研究者:IT/Database 部会長 筒井 裕之(九州大学大学院医学研究院 循環器内科学)

分担研究者:IT/Database 部会 メンバー

香坂 俊(慶應義塾大学医学部), 齋藤 綾(東邦大学医療センター佐倉病院), 斎藤 能彦(奈良県立医科大 学), 坂田 泰史(大阪大学大学院医学系研究科), 的場 哲哉(九州大学病院), 三谷 義英(三重大学医学 部附属病院), 宮本 恵宏(国立循環器病研究センター), 安田 聡(国立循環器病研究センター) オブザーバー 小川 久雄(国立循環器病研究センター)

研究事務局 国立循環器病研究センター OIC循環器病統合情報センター 中井 陸運、住田 陽子

情報提供:千葉大学大学院医学研究院 循環器内科学 教授 小林 欣夫、助教 髙岡 浩之

研究に診療情報などを利用して欲しくない場合について

ご協力頂けない場合には、原則として結果の公開前であれば情報の削除などの対応をしますので、下記の窓口にご遠慮なくお申し出ください。


文部科学省・厚生労働省による「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」に基づいて掲示を行っています。

研究実施機関

日本循環器学会

本件のお問合せ先

医学部附属病院循環器内科
医師 髙岡 浩之
TEL:043(222)7171 内線 72103