診療案内

ページタイトル画像

入院診療案内

患者さんとご家族が安心して受けられる 最先端治療を提供します

血液内科では、急性および慢性白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫などの造血器悪性腫瘍の診断と治療を行っています。また、貧血、血小板減少、凝固異常などの様々な血液疾患の診療も行っています。特に、これらの疾患に対する造血幹細胞移植(骨髄移植、末梢血幹細胞移植、臍帯血移植)に力をいれており、国内有数の経験数を誇っています。

国内バンクである日本骨髄バンク、日本さい帯血バンクネットワークや、北米など海外の骨髄バンクとも連携し様々な移植治療を行っています。また、造血幹細胞移植後長期フォローアップ(Long Term Follow Up, LTFU)外来では、体調面の問題のみならず、社会復帰やリハビリ、こころのケアなど、移植を専門とする医師・看護師・薬剤師がご相談に応じ、移植後の患者さんのサバイバーシップを支えています。造血幹細胞移植以外にも、白血病や悪性リンパ腫、多発性骨髄腫などの疾患を中心に、国内、海外における臨床試験(治験)を行っています。臨床研究においては、白血病やリンパ腫に対する新規バイオマーカーの開発、白血病細胞の遺伝子制御メカニズム、骨髄腫の微小残存病変と予後に関する研究など、病態解明や新規治療につながる研究を行っています。このような最先端の医療を実践するにあたり、患者さん、ご家族が少しでも安心して治療を受けて頂けるよう、看護師、薬剤師などを含む多職種によるチーム医療を実践しています。スタッフ一同、力をあわせて、より安全・安心な治療環境を提供できるよう心がけています。

入院診療実績・移植実績

入院診療実績・移植実績は、千葉大学医学部附属病院ホームページ・血液内科ページ内の「クリニカルインデケーター」をご覧ください。

千葉大学医学部附属病院ホームページ・血液内科ページ・クリニカルインディケーター

 

多施設共同研究グループについて

日本成人白血病共同研究グループ(JALSG)

国内の173施設が参加する我が国最大の白血病臨床研究グループです。JALSGの参加施設は白血病の診断と治療の知識をもった専門医がいる施設であり、日本の白血病治療成績を国際的に発信しています。 当院はJALSGの各臨床研究に参加登録しています。詳しくはJALSGのホームページもご覧ください。

関東造血幹細胞移植研究グループ(KSGCT)

1995年に設立された多施設による造血幹細胞移植の臨床研究グループです。大学の垣根を越えた20施設あまりが参加し、移植医療の質と成績の向上・人材育成にむけて活動しています。詳しくはKSGCTのホームページをご覧ください。

その他

日本造血細胞移植学会日本骨髄腫学会などが主導する多施設共同研究にも参加しています。