教室案内

ページタイトル画像

歴史・沿革

歴史・沿革

27年(1959)

千葉大学医学部第一外科にて肺癌切除第1例施行
(河合直次 教授)

history_pic01.jpg

34年(1959)
4月
千葉大学医学部肺癌研究施設を第一外科内に設立
(代表 香月秀雄 講師)
37年(1962)
7月

香月秀雄 教授就任
第一外科より独立し研究室を精神科講堂に隣接する旧施設部跡に移転
千葉大学医学部肺癌研究施設(第一臨床研究部門)開講

history_pic02.jpg

38年(1963)
1月
別館結核病棟の一部に18床の病棟が設置され、本格的診療が開始
肺癌研究施設での肺癌切除第1例は手術後10年経過した後、全身転移で死亡されたが、術後長期間歇化学療法が行われた第1例目でもあった
40年(1965) 肺癌研究施設病理部門設立(井出源四郎 教授)
41年(1966) 大学病院において肺外科として正式に診療科を設置
43年(1968) 肺癌研究施設内科部門(第二臨床研究部門)設立(渡辺昌平 教授)
44年(1969)
6月
香月秀雄教授 千葉大学長(事務取扱)就任(~45年7月)
46年(1971) 第12回日本肺癌学会総会 主催
46年(1971)
4月
香月秀雄教授 附属病院長 就任(~50年3月)
49年(1974)
10月
第27回日本胸部外科学会定期学術集会 主催
50年(1975)
4月
香月秀雄教授 医学部長 就任(~51年7月)
51年(1976)
8月
香月秀雄教授 千葉大学学長 就任(~57年7月)
肺癌切除数500例到達
52年(1977)

山口 豊 教授就任

history_pic03.jpg

53年(1978) 千葉大学医学部附属病院新病院 開院
62年(1987) 肺癌切除数1000例到達
63年(1988)
6月
第7回胸腺研究会 主催
4年(1992)
5月
第15回日本気管支学会学術集会 主催
5年(1993)
5月
第10回日本呼吸器外科学会総会 主催
6年(1994)
10月
第47回日本胸部外科学会定期学術集会 主催
7年(1995)
11月
第36回日本肺癌学会総会 主催
9年(1997)
2月
第13回日本肺および心肺移植研究会 主催
9月

藤澤武彦 教授就任

history_pic04.jpg

10年(1998) 肺癌切除数2000例到達
13年(2001)
4月
千葉大学医学部の大学院化に伴い、肺癌研究施設は改組され、
千葉大学大学院医学研究院 胸部外科学として独立
診療科名を肺外科から呼吸器外科に変更
5月 第24回日本気管支学会学術集会 主催
7月 肺癌研究施設閉所式典 開催
15年(2003)
4月
藤澤武彦教授 附属病院長就任(~17年3月)
16年(2004)
1月
第20回日本肺および心肺移植研究会 主催
17年(2005)
4月
藤澤武彦教授 千葉大学理事(医療・環境担当)就任(~19年3月)
6月 肺移植実施施設の認定
11月 第46回日本肺癌学会総会 主催
1st Asian Pacific Congress on Bronchology 
and Interventional Pulmonology (APCB) 発起・主催
18年(2006)
11月
第27回日本レーザー医学会総会 主催
19年(2007)
4月
藤澤武彦教授 千葉大学特任教授 就任
6月 第48回日本臨床細胞学会総会 主催
10月

吉野一郎 教授就任

history_pic05.jpg

20年(2008)
5月
医学部附属病院ひがし棟新設
6月 肺癌切除数3000例到達
22年(2010)
4月
千葉大学大学院医学研究院 呼吸器病態外科学に変更
10月 教室開講50周年記念式典 開催
25年(2013)
1月
第29回日本肺および心肺移植研究会 主催
5月 吉野一郎教授 日本呼吸器外科学会副理事長就任(~29年5月)
12月 肺移植実施施設の再認定
26年(2014)
4月
吉野一郎教授 附属病院副院長就任
医学部附属病院外来棟新設
7月 生体部分肺移植実施(第1例目)
27年(2015)
3月
生体部分肺移植実施(第2例目)
28年(2016)
1月
肺癌切除数4000例到達
30年(2018)
5月
第35回日本呼吸器外科学会総会 主催

香月教授時代(1962~1976)の研究テーマ

基礎研究

1 発癌因子、発癌要因に関する実験的研究
2 肺瘢痕癌に関する研究(実験・病理・臨床)
3 肺癌の発生母地と発育形態との関連(臨床・病理)
4 肺の局在性換気・循環不全に関する研究(実験・臨床)
5 肺癌の血管構築に関する研究(臨床・病理)
6 肺癌の悪性度に関する病理学的研究
7 肺・気管支系の植物神経支配に関する研究
8 重金属と肺癌発生との関連に関する研究
9 肺癌の発生及び治療とガン免疫との関連
10 肺・気管支移植に関する研究

臨床研究

11 気管・気管支内肺機能検索の研究
12 気管支内EKG・気管支音測定の研究
13 気管支鏡の開発ならびに気管支内生検に関する研究
14 RIによる肺機能測定に関する研究
15 胸部X線所見による肺病変、肺癌の性状判定に関する研究
16 肺穿刺診断法の研究
17 肺癌の細胞診断に関する研究
18 肺癌の手術適応に関する研究
19 術前照射に関する研究
20 化学療法併用、特に術後長期間化学療法に関する研究
21 喫煙と肺癌との関連に関する研究
22 肺結核と肺癌との関連に関する研究
23 集団検診に関する研究
24 肺癌とLDHアイソザイムに関する研究

山口教授時代(1977~1997)の研究テーマ

基礎研究

1 肺癌に対する発癌機構の研究、発癌モデルの作成
2 肺癌細胞株の樹立、肺癌のDNA解析
3 肺癌に対する制癌剤感受性実験
4 肺癌の浸潤能評価、遺伝子解析
5 細胞工学的手法によるヒト肺癌に対するモノクローナル抗体、抗イディオタイプ抗体の作成
6 肺移植における拒絶反応早期診断法の確立
7 肺移植におけるドナー摘出保存肺の機能評価
8 人工気管と細胞コーディングの開発

臨床研究

9   肺癌の早期発見と集学的治療
10 肺癌に対するLAK細胞及びIL-2による養子免疫療法
11 Transfer factorによる肺癌免疫療法
12 肺癌に対する重粒子線治療(放射線医学研究所との共同研究)
13 重症筋無力症に対するステロイド隔日大量療法(神経内科との共同研究)
14 肺癌細胞所見の形態学的解析と免疫組織学的研究
15 PETによる肺癌リンパ節転移診断
16 食道超音波による肺癌縦隔リンパ節転移診断
17 MRIによる脳転移診断法の開発
18 気道内腫瘍に対するレーザー治療

藤澤教授時代(1997~2007)の研究テーマ

基礎研究

1 NKT細胞による肺癌免疫療法(基礎的研究)
2 肺移植における拒絶反応と肺保存の研究
3 ラット肺移植における拒絶反応の抑制および免疫寛容の誘導
4 気管支異変型扁平上皮、扁平上皮癌におけるテロメラーゼ活性、癌遺伝子の発現
5 扁平上皮癌への多段階発癌の機序
6 肺癌(大細胞癌)に対する病理組織学的研究
7 肺癌切除標本での肺癌遺伝子発現に関する研究
8 肺癌転移促進、阻害因子発現に関する研究

臨床研究

9   蛍光内視鏡により肺前癌病変の検出
10 細径、極細径気管支内視鏡、拡大内視鏡の開発
11 気管支超音波の開発
12 肺移植の臨床応用に向けた整備
13 肺癌に対する縮小手術・拡大手術の検討
14 肺癌に対する重粒子線治療(放射線医学研究所との共同研究)
15 肺癌発症における遺伝子学的リスク因子に関する研究
16 慢性呼吸不全合併肺癌患者における術後合併症と肺機能の推移
17 間質性肺疾患合併肺癌患者に対する術後肺合併症予防法の確立
18 睡眠時無呼吸、運動負荷試験と手術合併症との関連
19 気道狭窄に対するステント留置術
20 胸腔鏡手術の開発

引用文献

医学部百年史
香月秀雄教授退官記念教室業績集
肺癌研究施設開講二十五周年・山口豊教授就任十周年記念誌
山口豊教授就任十周年記念教室業績集