ご遺族の皆様へ
2024年6月4日
千葉大学附属法医学教育研究センター
千葉大学附属法医学教育研究センター
現在、法医学教育研究センターでは、「2回撮影されたPMCT(post-mortem CT)における画像所見変化の検討」に関する研究を行っています。今後の治療に役立てることを目的に、この研究では死後CTが撮影された方の診療情報などを本文書の公開日以降に利用させて頂きます。診療情報などがこの研究で何のために、どのように使われているのかについて詳しく知りたい方は、下記の窓口にご連絡ください。
- 研究課題名 「複数回撮影されたPMCT(post-mortem CT)における画像所見変化の検討」
- 研究の意義・目的 「複数回撮影された死後画像を比較し、時間経過による画像所見の変化を評価することで、今後の死因究明や死後経過時間の推定に役立てます」
- 研究の方法 千葉大学医学部附属病院において、2011年1月1日から2024年5月30日までに死亡が確認され死後にCTを撮影された方で、千葉大学大学院医学研究院附属法医学教育研究センターにおいて解剖が行われた方を対象に画像の比較・検討します。その際に年齢・性別・死亡時の状況などを参照させていただきます。
- 個人情報の取り扱いについて
本研究で得られた個人情報は、氏名を削除し、特定の個人を簡単に識別できないように加工をし、外部に洩れることのないように厳重に管理します。研究成果の発表にあたっては、患者さんの氏名などは一切公表しないこととします。データ等は、千葉大学大学院医学研究院附属法医学教育研究センター内の外部からアクセスできないデータベースに保管します。 - 研究に診療情報などを利用して欲しくない場合について
ご協力頂けない場合には、原則として結果の公開前であれば情報の削除などの対応をしますので、下記の窓口にご遠慮なくお申し出ください。
研究実施機関 :千葉大学大学院医学研究院 法医学
研究責任者 :特任教授 槇野陽介
本件のお問合せ先:千葉大学附属法医学教育研究センター
医師 久保田姫子
043(226)2078 内線5223
文部科学省・厚生労働省・経済産業省による「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」に基づいて掲示を行っています。